【数学】「関数(かんすう)」ってなに?【比例・反比例 中学数学】

スポンサーリンク
関数とは 数学おじさん oj3math比例・反比例
関数とは 数学おじさん oj3math
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
数学おじさん
数学おじさん

今回は、「関数」について、わかりやすく説明したいと思うんじゃ

 

小学校から、中学に入って、

 

数字や文字の計算の練習をたくさんしてきたと思うんじゃ

 

その流れのまま、計算する感覚で、関数分野(比例・反比例)を学ぶと、

 

あとが大変になるんじゃよ

 

関数では、計算というよりも、意味をつかむことが大事なんじゃ

 

意味がつかめれば、問題が理解でき、これを計算すればいい!とわかるわけじゃ

 

あとはこれまで習った、計算問題と同じ問題になるんじゃ

 

なので、問題文を、計算問題に変えるとこが、関数のところのポイントになるわけなんじゃよ

 

じゃから、計算にはやる気持ちはわかるんじゃが、

 

この比例・反比例のところでは、

 

言葉や数式の1つひとつについて、意味も丁寧に理解していってほしいと思うんじゃ

 

  • 関数ってなに?
  • 関数の例ってどんなものがあるの?
  • 関数の問題は?
  • 変数とは?

 

といったことについて、わかりやすく、まとめようかのぉと思っているんじゃ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【数学】「関数(かんすう)」ってなに?【比例・反比例 中学数学】

関数とは?

数学おじさん
数学おじさん

関数を学ぶにあたって、1番最初に理解してほしいのは言葉の意味なんじゃ

 

「関数」という言葉を、「関」と「数」に分けてみようかのぉ

 

「数」を使う2字熟語はどんなものがあるかのぉ?

 

数字、数学、数独・・・・

 

などいろいろあると思んじゃ

 

「関数」の「数」では、「数字」という意味で理解しておくといいかのぉ

 

では、関数の「関」はどうじゃろう?

 

関東、関西、関ジャニなどあるんじゃが、

 

関数の「関」は、「関係」という意味で理解しておくといいんじゃ

 

数学おじさん
数学おじさん

つまり、

 

「関数」とは、「数字(や数字たち)」の「関係」を表したもの

 

というイメージを、まずはつかんでほしいんじゃ

 

このイメージがあると後がラクになるんじゃよ

 

ただし、数字どうしの関係なら、なんでも関数になるかというと、

 

そうではないんじゃな

 

関数になるものには、もう1つ満たすべき条件があるんじゃよ

 

関数の例と問題は?

例えば、次の問題を考えてみるかのぉ

 

秘書ザピエル
秘書ザピエル

[1],  1個100円のアイスをx個買った時の、合計代金をy円とします。

 

合計代金は、どのように表せますか?

 

まず問題文を、日本語で、数学的に書き直すと、

 

(合計代金)=(アイス1個の値段)×(買ったアイスの個数)

 

と書くことができるわけじゃ

 

問題の文にある数字や文字を使うと、この日本語の式は、

 

[mathjax]

\( y = 100x  \)

 

と数式に書きなおすことができるのぉ

 

これで上の問題の答えにはなったんじゃが、

 

もう少し具体的に考えてみようかのぉ

 

アイスを3個買った時を考えてみよう

 

すると、合計代金は、

 

y=100×3=300

 

となって、3とxを1つ決めたら、300円という値に、yは1つに決まるわけじゃ

 

 

では次に、以下の問題を考えてみるかのぉ

 

秘書ザピエル
秘書ザピエル

[2],  サイコロを振って、出た目の数だけ、チロルチョコを買うことにします。

 

サイコロを1回振る時、買ったチロルチョコの個数は、いくつになりますか?

 

1回サイコロを振ると、出る目は、1、2、3、4、5、6のどれかじゃな

 

なので、チロルチョコを買う数は、1、2、3、4、5、6のどれかになり、

 

チロルチョコを買う数は、1つの値に決まらないわけじゃ

 

何か2つの数字(x と y など)があって、

 

xが1つに決まると、yも1つに決まる場合があるわけじゃな

 

このようなxとyの関係のことを「関数」というわけじゃ

 

数学おじさん
数学おじさん

なぜ、こういうのを関数というの?

 

と思うかもしれなんじゃが、

 

これは単純に、数学のルールとして決められているもんなんじゃ

 

信号の青はなぜわたっていいのですか?には理由はないじゃろ?

 

青は進んでいいと、ルールとして決めたわけじゃな

 

それと同じことで、関数は、こういうものをいうんだよ、

 

と決めたわけじゃな

 

 

関数かどうかを見分けるポイントとは

数学おじさん
数学おじさん

まとめると、関数かどうかを見分けるには、

 

xを1つに決めた時に、yが1つに決まるかどうかを調べればいい

 

というわけじゃな

 

 

数学おじさん
数学おじさん

というわけで、今回の解説は以上じゃ

 

お〜い、ゼピエルくん、あとお願い!

 

 

秘書ザピエル
秘書ザピエル

あ、先生!告知をさせてください

数学おじさん
数学おじさん

おーそうじゃった

秘書ザピエル
秘書ザピエル

実はいろんなお悩みを聞いているんです

質問くまさん
質問くまさん

勉強しなきゃって思ってるのに、思ったようにできないクマ

シャンシャン
シャンシャン

わからない問題があると、やる気なくしちゃう

ハッチくん
ハッチくん

1人で勉強してると、行きずまっちゃうブー

 

数学おじさん
数学おじさん

誰しもそんな経験があると思います。

 

実は、そんなあなたが

 

勉強が継続できる

 

成績アップ、志望校合格できる

 

勉強を楽しめるようになる

 

ためのペースメーカーをやっています。

 

あなたの勉強のお手伝いをしますってことです。

 

具体的にはザピエルくんに説明してもらうかのぉ

 

ザピエルくんお願い!

秘書ザピエル
秘書ザピエル

はい先生!

 

ペースメーカーというのは、

もしもあなたが、

  • やる気が続かない
  • 励ましてほしい
  • 勉強を教えてほしい

なら、私たちが、あなたのために、

 

一緒に勉強する(丸つけや解説する)ことをやりながら、

 

あなたの勉強をサポートするという仕組みです。

  • やる気を継続したい
  • 成績をアップさせたい
  • 楽しく勉強したい

といったあなたに特にオススメです。

 

できるだけ楽しみながら勉強できるように工夫しています。

 

ご興味のあるあなたは、詳しことはこちらにありますので、よかったらどうぞ↓

 

【中学生 高校生 社会人】勉強のペースメーカーはいかがでしょう【受験 入試 資格試験】

 

不明な点があったら、お気軽にお問い合わせください

 

数学おじさん
数学おじさん

というわけで、ザピエルくん、あとはお願い!

秘書ザピエル
秘書ザピエル

はーい、先生!   数学おじさん、秘書のザピエルです。

 

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

 

申し込みやお問い合わせは、随時うけていますので、

 

Twitter のリプライや、ダイレクトメールでどうぞ☆

ツイッターは ⇒ こちら

 

 

よかったら、Youtube のチャンネル登録もお願いします☆

Youtube チャンネルは ⇒ こちら
登録してもらえると、とても 励みになります
ってだれがハゲやねん!

 

数学にゃんこ
数学にゃんこ

 

数学にゃんこ
数学にゃんこ
「高校数学」を学びたいあなたにオススメの本はこちらニャン   『「高校数学」を独学したいあなたにおすすめの参考書や本はこちらです(教科書理解編)

 

数学にゃんこ
数学にゃんこ

 

数学にゃんこ
数学にゃんこ
「勉強法」についての記事はこちらニャン↓   『勉強法についての記事の一覧(まとめ)はこちらをどうぞ

 

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました